このブログはアフィリエイト広告を利用しています

和歌山のくじらが見れる海水浴場はここ!トイレや駐車場はある?

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
お出かけ・イベント
スポンサーリンク

和歌山のくじらが見れる海水浴場はここ!トイレや駐車場はある?

楽しい夏休みが始まりましたね。
おでかけ先にお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方。

日本で唯一、海水浴をしながら、遊ぶくじらを間近に見ることができる場所があるのはご存じですか?

それが、和歌山県太地町のくじらに出会える海水浴場です。

海水浴場で困るのはお手洗いではないでしょうか。

近くになかったら困るし、やっと見つけても混んでいるし。

同じようになくて困るのが駐車場ですね。

車なら荷物が多くても気にならないし、更衣室がなくても、車内で着替えることもできるます。

絶対に事前チェックしたいトイレと駐車場。

この記事では、「くじらに出会える海水浴場」はどこにあるのか。

シャワーやトイレ、駐車場はあるのか?というお出かけ時に気になる情報をお伝えしています。

和歌山 くじらが見れる海水浴場はここ!

くじらを見れる!楽しい海水浴場

くじらを見れる!楽しい海水浴場 ー出典じゃらんネットー

くじらを間近に見られるのは、和歌山県のくじら浜海水浴場です

くじら浜海水浴場で開催される夏休み期間限定のイベントが、くじらに出会える海水浴場です!

太地町立くじらの博物館が毎年主催していて、今年で14回目を迎える人気企画です。

■イベント基本情報
期間:7月22日(金)〜8月16日(火)
海水浴場開設と同じ期間開催されます。
開催時間:午前11時からと午後1時から
1日2回、各15分間
遊泳時間:9:00~16:00
開催場所:くじら浜海水浴場
参加料金:無料

当日の状況により、開始時間が前後する可能性があります。

また、コロナウイルスの状況や天候によっては中止になるので、ご了承ください。

くじら浜海水浴場にはトイレやシャワーはあるの?

お散歩ペンギン

トイレやシャワーないと困る!脱衣所もあるといいなー

くじら浜海水浴場には、トイレ・シャワー・脱衣所が完備されています。

水だけのようですが、無料で使えるのは助かりますよね。

シャワー使用時間:9:00~16:00

注意

2022年7月現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、シャワー室と更衣室は利用できないとのことです。

 

お散歩ペンギン

屋外設置の簡易シャワーブースは利用できるよ!

宿泊をお考えなら、くじら浜海水浴場から5分の距離にあるいさなの宿 白鯨に泊まれば、着替えの心配もないですね。

くじら浜海水浴場駐車場情報

くじら浜海水浴場の近くに無料駐車場があります
普通車約50台駐車可能です。

満車の場合は、徒歩5分(訳300m)の位置にあるくじらの博物館付近の駐車場をご利用ください。
くじらの博物館付近の駐車場も無料で止められます。

イベント会場のくじら浜海水浴場周辺の位置関係については、地図でご確認ください。

くじら浜海水浴場への行き方

電車なら、きのくに線「太地駅」から太地町営循環バス「くじら浜海水浴場前」すぐ。

タクシーならきのくに線「太地駅」から6分です。

くじら浜海水浴場で会えるくじらはこんなコたち!

イベントで触れ合えるのは、くじらの博物館で飼育しているハナゴンドウ2頭。

2頭の愛称は、メスのサツキとオスのシロです。

ハナゴウ サツキ

推定年齢13歳のメス
体長292cm
推定体重410kg
イベント参加7回目

ハナゴンドウ シロ

推定年齢26歳のオス
体長296cm
推定体重390kg
イベント参加4回目

ハナゴンドウの寿命は30歳以上と言われています。

26歳のシロはかなり大人のくじらですね。

ハナゴンドウはどのようなくじらなの?

ハナゴンドウは漢字で花巨頭と書きます。

体長は3~4m。

別名はマツバゴンドウと言います。

生まれた時は濃い灰色ですが、歳を重ねるにつれて白くなっていきます。

これは、体についた傷が白く残るためだそうですよ!

他の種類のくじらの傷は目立たなくなるので、傷が白く残るのは、ハナゴンドウの特徴の一つと言えますね。

ハナゴンドウ、またはマツバゴンドウの名前の由来は、体の傷が、花や松葉のように見えることからきているのです。

くじら浜海水浴場のくじらに出会える海水浴場イベント内容

2頭のハナゴンドウ、サツキとシロは普段和歌山町立くじらの博物館で暮らしています。

7月22日(金)から8月16日(火)までの期間中だけ、イベントのためにくじらの浜海水浴場に設置したいけすにお引越ししてきます。

期間中の11時と13時に、15分ずつ12メートル四方、深さ3メートルのいけすに放され、博物館スタッフの誘導で泳ぐ2頭の姿を見ることができます。

海水浴場でハナゴンドウくじらを見ながら泳げるなんて、夏休みの思い出になりますね。

なお、コロナウイルス感染防止対策として、毎年設置しているいけす前への特設ステージは設置しないということです。

絶対読んでください!

クジラの泳ぐ場所は水深が深くなっていて危ないです。
小さなお子様や泳ぎに自信のない方は、ライフジャケットや浮き輪等の持参・着用をお願いしています。

 

くじらに出会える海水浴場 くじらのお引越しはどうやったの?

森浦湾で2頭のくじらの搬出作業が始まったのは、イベント2日前の7月20日6時30分ころ。
血液検査や体温測定などの健康状態を観察した後、専用の担架に収納。
担架を慎重にボートの両脇に吊り下げ、海上移送で海水浴場まで運んだそうです。
サツキとシロの負担がなるべく少なくて済むように慎重に行われた作業。
いけすに到着後は、担架に乗せたまま複数人でいけすに引き入れ、内側で開放しました。
普段住んでいるいるかの博物館と海水浴場は300mほどの距離とはいえ、大きくて繊細なくじらを移動させるのは、とっても大変な作業なのでしょうね。
担当飼育員さんによると、「新しい環境に落ち着かない様子も見られたが、餌もしっかり食べて特に異常は見られなかった。」とのこと。
一安心ですね。
イベントが終わったらまた同じように博物館に帰るのでしょうが、元気に帰って欲しいものです。

くじらに出会える海水浴場 お問い合わせ先

お問い合わせは太地町役場 産業建設課へお願いいたします。

ふれあい体験

和歌山のくじらが見れる海水浴場はここ!トイレや駐車場はある? まとめ

和歌山町立くじらの博物館主催のくじらに出会える海水浴場は、2008年から行われています。

2020年こそ中止になりましたが、2022年で14回を数える人気のイベントです。

■イベントおさらい
期間:7月22日(金)〜8月16日(火)
海水浴場開設と同じ期間開催されます。
開催時間:午前11時からと午後1時から
1日2回、各15分間
遊泳時間:9:00~16:00
開催場所:くじら浜海水浴場
参加料金:無料
登場するくじらは、メスのサツキとオスのシロでしたね!
追いかけると逃げてしまうので、優しく近づいてくださいね。
今年、くじら浜海水浴場がオープンできることになり、くじらの博物館スタッフもたくさんの人に見に来て欲しいと話しています。

毎日暑くて、海やプールなど涼を感じられる場所にでかけたくなったら、くじらと一緒に泳げる珍しい海にでかけてみてはいかがでしょうか。

くじら浜海水浴場にお泊まりなら、浜まで5分の太地温泉いさなの宿 白鯨が便利です。

名前の通り、館内はくじらでいっぱいの宿屋です。

流石はくじらの町ですね。

くじらの博物館についての記事はこちらから!

和歌山県 くじらの博物館 お土産屋や食堂はある?割引情報や楽しみ方も紹介!
くじらの博物館のお土産屋さんやレストラン情報。お得に入場することはできるのか。子どもが行っても楽しめるところなのか?をご紹介します。