大谷翔平が狙うサイ・ヤング賞とは?日本人選手の歴代記録と条件とは?
大谷翔平選手が目指す「サイ・ヤング賞」って、MLBで最高のピッチャーに贈られる超名誉ある賞なんです!
これまでに野茂英雄さんやダルビッシュ有さんも挑戦しましたが、まだ日本人でこの賞を手にした人はいません。
この記事では、
⚾️サイ・ヤング賞を何度も受賞している選手は誰?
⚾️過去に日本人選手で受賞した人はいるの?
を振り返りながら、大谷翔平選手がどんな可能性を秘めているのかを一緒に見ていきますよ!
サイ・ヤング賞とは?
アメリカMLBで最も権威ある賞の概要
サイ・ヤング賞は、
です。
名前の由来は、メジャー史上最多の511勝を記録した伝説的投手サイ・ヤング。
この賞は、アメリカンリーグとナショナルリーグそれぞれから毎年1人ずつ選ばれます。
サイ・ヤング賞選出方法は?
選出方法は、全米野球記者協会(BBWAA)の記者による投票制です。
評価基準として、勝敗数、防御率、奪三振数といったスタッツが重視されますが、具体的な選考基準は設けられていません。
そのため、時には投手の所属チームがどれだけ勝利に貢献したかや、投手自身の「印象」も結果に影響を与えることがあります。
この柔軟な選考方法が、サイ・ヤング賞をよりユニークで注目される存在にしているのです。
歴代の受賞者とその特徴
これまでサイ・ヤング賞を受賞した選手たちは、まさに「圧倒的な成績」を残したスター投手ばかりです。
例えば、殿堂入り投手のグレッグ・マダックスは、1992年から1995年にかけて4年連続で受賞するという前人未到の偉業を成し遂げました。
彼の安定感と試合を支配する力は、サイ・ヤング賞の歴史でも特筆すべきものです。
また、最近ではゲリット・コールがピッチャーとして高い評価を受け続けています。
ゲリット・コールは奪三振数や防御率で素晴らしい記録を残していて、MLBでもトップクラスの実力者として注目されています。
2023年時点で受賞経験はないものの、今後の期待が高まる選手の一人ですよ。
サイ・ヤング賞の受賞者には、個人の成績だけでなく、チームの成功に貢献している点が共通しています。
勝ち星や防御率などの数字はもちろんですが、チームがプレーオフに進出したかどうかも大きな評価ポイントとなることが多いです。
そのため、受賞にはピッチャー自身の力だけでなく、チーム全体のパフォーマンスも重要になってくるのです。
サイヤング賞歴代の受賞者と受賞回数
投手 | 回数 | 年度 |
---|---|---|
ロジャー・クレメンス | 7 | 1986, 1987, 1991, 1997, 1998, 2001, 2004 |
ランディ・ジョンソン | 5 | 1995, 1999, 2000, 2001, 2002 |
スティーブ・カールトン | 4 | 1972, 1977, 1980, 1982 |
グレッグ・マダックス | 4 | 1992, 1993, 1994, 1995 |
サンディー・コーファックス | 3 | 1963, 1965, 1966 |
トム・シーバー | 3 | 1969, 1973, 1975 |
ジム・パーマー | 3 | 1973, 1975, 1976 |
ペドロ・マルティネス | 3 | 1997, 1999, 2000 |
クレイトン・カーショウ | 3 | 2011, 2013, 2014 |
マックス・シャーザー | 3 | 2013, 2016, 2017 |
ジャスティン・バーランダー | 3 | 2011, 2019, 2022 |
ボブ・ギブソン | 2 | 1968, 1970 |
デニー・マクレイン | 2 | 1968, 1969 |
ゲイロード・ペリー | 2 | 1972, 1978 |
ブレット・セイバーヘイゲン | 2 | 1985, 1989 |
トム・グラビン | 2 | 1991, 1998 |
ロイ・ハラデイ | 2 | 2003, 2010 |
ヨハン・サンタナ | 2 | 2004, 2006 |
ティム・リンスカム | 2 | 2008, 2009 |
コーリー・クルーバー | 2 | 2014, 2017 |
ジェイコブ・デグロム | 2 | 2018, 2019 |
ブレイク・スネル | 2 | 2018, 2023 |
ロジャー・クレメンス選手は7回も受賞していますが、殿堂入りはしていないようなのですよね。
日本人選手のサイ・ヤング賞挑戦の歴史
日本人選手でサイ・ヤング賞を受賞した方はいるのでしょうか?
野茂英雄が開いた道
日本人選手として初めてMLBで成功を収めた野茂英雄さんは、「トルネード投法」と呼ばれる独特のフォームで注目を集めました。
1995年にはナショナルリーグの新人王を受賞し、MLBでの日本人選手の地位を確立した方です。
1996年にはサイ・ヤング賞の投票で4位にランクインしました。
これは、当時の日本人選手にとって快挙であり、多くの後輩選手たちに夢を与えた瞬間でもありました。
ダルビッシュ有が挑んだ条件と実績
ダルビッシュ有選手もまた、サイ・ヤング賞を視野に入れてMLBで活躍を続けてきました。
2013年にはアメリカンリーグでの奪三振王となり、同年のサイ・ヤング賞の投票で2位に輝いています。
この年、ダルビッシュ選手は防御率や奪三振数でリーグ上位の成績を残しましたが、惜しくも受賞は逃しました。
それでも、彼の挑戦は日本人投手が世界最高峰の賞を目指す道をさらに広げました。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) September 29, 2024
2023年のwbcで、ダルビッシュ選手と大谷翔平選手が同じチームで戦った事は記憶に新しいのではないでしょうか。
その時の記事はこちら
大谷翔平が新たに挑む理由
そして今、二刀流でMLBを席巻している大谷翔平選手が、サイ・ヤング賞を目指しています。
2024年は怪我のため、投手としての活躍は見られませんでしたが、2025年に向けて、サイ・ヤング賞を狙っているようです。
大谷翔平選手のピッチャーとしての実力は誰もが認めるところですが、二刀流というスタイルがどのように評価されるかは未知数です。
過去の日本人投手たちが築いた基盤を引き継ぎながら、大谷選手は新たな歴史を作ろうとしています。
大谷翔平が受賞するための条件
成績面で求められる数字
サイ・ヤング賞を受賞するためには、防御率2点台前半、200奪三振以上、15勝以上が理想的とされています。
これらの数字は過去の受賞者に共通する基準であり、リーグを代表するピッチャーとして認められる重要な要素です。
大谷翔平選手はこれまでのシーズンで素晴らしい成績を残してきましたが、これらの基準を満たすことで、さらに受賞に近づくと考えられます。
二刀流のパフォーマンスが与える影響
サイ・ヤング賞は基本的に投手としての成績が評価対象となるため、打者としての活躍が直接的な評価に結びつくことは少ないです。
ただし、大谷選手の二刀流のパフォーマンスがチーム全体の成功に貢献する形で、総合的な評価に影響を与える可能性があります。
彼の独特な存在感は、サイ・ヤング賞の選考にも新しい視点をもたらすかもしれません。
受賞に必要なチーム状況
サイ・ヤング賞は、個人の成績が評価の中心ですが、チームの成功が影響することもあります。
特に、チームがプレーオフ進出を果たす場合、ピッチャーの勝ち星や注目度が上がるため、受賞の可能性が高まる傾向にあります。
ただし、これは必須条件ではなく、所属チームが下位に沈んでいても受賞した例も少なくありません。
大谷選手が所属するチームのパフォーマンスがプラスに働けば、さらなる追い風となるでしょう。
【PR】
歴代日本人選手との比較
野茂英雄とダルビッシュ有の違い
野茂英雄選手とダルビッシュ有選手は、それぞれ独自のスタイルでMLBでの地位を築いてきました。
野茂選手は独特のトルネード投法と剛速球で、相手打者を圧倒しました。
一方、ダルビッシュ選手は多彩な変化球を駆使し、戦略的な投球で高い評価を得ています。
そして、大谷翔平選手はこの二人とは異なり、投打の「二刀流」でMLBでも唯一無二の存在感を示しています。
そのユニークさは、従来の投手の枠を超えた新たな可能性を感じさせます。
二刀流の可能性と評価
大谷選手の二刀流は、MLB内外で注目の的です。
しかし、サイ・ヤング賞は基本的に「投手としての成績」が評価の対象となるため、打者としての活躍が直接的な評価に結びつくことは少ないでしょう。
それでも、大谷選手の二刀流のパフォーマンスがチーム全体の勝利に貢献する形で、総合的な評価に影響を与える可能性があります。
2024年は指名打者としてMLB初の「1シーズン50本塁打、50盗塁」を達成し、日本中を沸かせました。
また、本塁打王と打点王も獲得していています。
特に本塁打王は、初めて「2年連続で2つのリーグでホームラン王」という偉業を成し遂げました。
2024年のシーズンオフには、日本人史上2人目、アジア人では史上2人目となる3回目のシルバースラッガー賞を受賞。
さらに、ハンク・アーロン賞は2年連続で、MLB初の両リーグで獲得。
さらにさらに、MLB史上初となる2年連続3度目の満票シーズンMVPを受賞したことも記憶に新しいです。
なんと、指名打者のみはMLB史上初なのですって!
この勢いで来年も活躍を続けることができれば、大谷翔平選手の独特な存在感は、サイ・ヤング賞の選考にも新しい視点をもたらす可能性も大いにありそうですね。
なにしろ大谷翔平選手は、投手だけでなく、バッターとして、また盗塁も積極的にこなし、人間としても魅力的ですからね。
UNANIMOUS.
Shohei Ohtani is your 2024 NATIONAL LEAGUE MVP! pic.twitter.com/fsnhHuEQtp
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) November 21, 2024
【PR】
大谷翔平、サイ・ヤング賞受賞のハードル
サイ・ヤング賞を受賞するには、他の投手たちを成績面で圧倒する必要があります。
特に、投手専業の候補者と比較される場合、大谷選手が二刀流であることが評価のハードルを高くしているのは事実です。
二刀流である以上、投手としての登板回数は他の投手よりも減ってしまうのは仕方がないことでしょう。
賞を意識して、投手としての大谷翔平選手に無理をさせては、元も子もないですからね。
記者たちが従来の基準を超えて大谷翔平選手を評価するかどうかが、受賞へのカギとなるでしょう。
まとめ
大谷翔平選手が狙うサイ・ヤング賞は、MLBで最も優れた投手に贈られる名誉ある賞です。
これまで野茂英雄選手やダルビッシュ有選手といった日本人投手も挑戦してきましたが、まだその壁を超えた日本人はいません。
大谷選手は「二刀流」という唯一無二のスタイルで、投手としても、そして選手全体としても圧倒的なパフォーマンスを見せています。
しかし、サイ・ヤング賞の受賞には、防御率や奪三振数といった投手成績で他の候補を上回る必要があります。
さらに、チームの成功がプラスに働く可能性もありますが、必須条件ではありません。
とは言え、大谷翔平選手が現在所属しているロサンゼルス・ドジャースは2024年のワールドシリーズ制覇しているので、来季にも期待がかかるため、チームの活躍がプラスに働く可能性は十分あります。
MVPup. 🐶
A round of a-paws for the Champ and now MVP, Decoy. pic.twitter.com/R0AYtCzM8e
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) November 22, 2024
二刀流のパフォーマンスが評価の新しい基準となり、大谷選手が受賞という快挙を成し遂げる日が来るのか。
大谷翔平選手の今後の活躍からも目が離せません!