このブログはアフィリエイト広告を利用しています

日清紡CMの動物は何?歌っているのは誰?2024年4月

スポンサーリンク
テレビ・CM・ニュース
スポンサーリンク

日清紡CMの動物は何?歌っているのは誰?2024年4月

ちょっと珍しい動物が出演し、歌を歌う姿が印象的なCMで知られる日清紡

シリーズ第5弾となる2024年4月放送の日清紡CMにも、水から顔を出す動物が登場していますよ!

今回も、登場動物が耳に心地よいハイトーンボイスを披露してくれています。

2024年4月のCMに登場している動物は何でしょうか?

また、動物の吹き替えで、歌っているのは誰なのでしょうか?

いろいろと気になることだらけの日清紡のCM。

そこでこの記事では

❓日清紡CMの動物は何?
❓日清紡CMで歌っているのは誰?
❓日清紡CMの動物は本物? 

をご紹介!

日清紡CMの動物は何?

プールと思われる場所で気持ちよさそうに浮かびながら歌う動物は

アザラシ

です。

日清紡の公式SNSの情報によると、「ゴマフアザラシ」だそうですよ。

日清紡CMの動物は本物?

日清紡のCMに出演するゴマフアザラシ君ですが、本物なのでしょうか?

結論から言うと

CG

です!

水族館のコなら、会いに行きたいと思われる方もいると思うので残念ですが…

本物ではありません。

今回のアザラシに限らず、日清紡のCMシリーズ「歌おう!ニッシンボー」の出演動物は、すべてフルCGで制作されています。

すごい技術ですね!

日清紡CMの動物はどうやって作られているの?

日清紡のCM制作は最新技術を駆使していて、第1弾の「うま」篇からモーションキャプチャ技術が使用されています。

日清紡のCMには、これまで

・ウマ
・カワウソ
・クオッカ
・ハシビロコウ

が登場しました。

今回の「アザラシ」は第5弾となります。

CMでは、前回のハシビロコウと同様に、ソロで登場したアザラシが歌う姿や、水の波紋などが非常に自然に描かれています。

CMのリアルさから、本物のアザラシではないかと疑う人もいるでしょう。

このリアルさを表現するためのモーションキャプチャは、人体の動きを記録するための技術です。

身体の関節などにマーカーを取り付けて、その動きを3Dで記録し、データ化します。

このデータを元に、CGキャラクターを制作することができます。

日清紡のCMも、実際に演者が動きを行い、それをモーションキャプチャしています。

今回のアザラシも、おそらく同様の手法が使われていると考えられます。

アザラシのメイキングシーンは見つかりませんでしたが、ハシビロウのモーションキャプチャーは、このように作られていました。

日清紡CM 歌っているのは誰?

日清紡のCMでアザラシの歌声を担当している歌手は

singman

さんです!

日清紡CM 歌っているsingmanとは?

Singmanさんこと竹内浩明(たけうち・ひろあき)さんは、ヴォーカリストです。

旧・ジャニーズグループやハロー!プロジェクト等の楽曲にコーラスとして参加している方ですよ!

また、多数のCMソングも歌っている方です。
コーラス担当曲の一部です。

表の1番左が歌手名です。

Sexy Zone Sexy Zone Ladyダイヤモンド Sexy Summerに雪が降る Don’t Stop Sexy Boyz! きみを離さない きみを離れない We can be one 最後の笑顔 会いたいよ Luv Manifesto Kiss You Good-Bye O.N.E~Our New Era~ カラクリだらけのテンダネス 恋がはじまるよ――!!! My sweet heart My sweet love
KAT-TUN Ask Yourself MoonLight World’s End.
King & Prince マホロバ サマー・ステーション Hello!!!ハルイロ 勝つんだWIN! OH! サマーKING Alright THE DREAM BOYS
Hey! Say! JUMP 159
A.B.C-Z JOYしたいキモチ 幸あれ リンネ
ジャニーズWEST いまだ!!

また、「V(ボルト)」(ポケットモンスターXY)、「なっとうねばねば」、「すいかのめいさんち」、「桜援歌(Oh!ENKA)」(忍たま乱太郎)なども歌っています。

竹内浩明さんの楽曲を dミュージックで聴く。

【dミュージック】竹内浩明の楽曲一覧
歌詞やdポイントが使える音楽のダウンロードサイトです。

竹内浩明さんの楽曲をSpotifyで聴いてみる。
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/2vqd4sWg2l6U1cN24ZY6Gc

日清紡以外でsingmanが歌うCMは?

ほんの一部ですが、Singmanさんが歌うCMには、次のようなものがあります。

ブランド キャンペーン名 出演者 放映月 楽曲名
富士急ハイランド 夏キャンペーン 岡本夏生 2010.07 ハラハラ in the summer
富士急ハイランド 夏キャンペーン 岡本夏生 2010.07 腹 in the summer
ニッスイ(日本水産) おさかなのソーセージ 押元奈緒子 /内田裕大 2018.03 ハートを焦がして
meiji(明治) galbo(ガルボ) 三浦春馬 /土方友紀子 /日笠麗奈  他 2011.05 明治ガルボ
SUNTORY (サントリー) MAGNUM DRY(マグナムドライ) 反町隆史 /EXILE NAOTO 2019.03 帰ってきたマグナムドライ
Rakuten(楽天) 楽天カード 川平慈英 /桃瀬美咲 /結城伽寿也  他 2015.06 ポイント戦隊楽天カードマンズ テーマソング
Lion(ライオン) スクラート胃腸薬 大泉洋 /叶千佳 2012.10 「♪直に効くのはスクラート」の歌
JAバンク まちのみんなのJAバンク 松下奈緒 2013.10 マッハ・ゴー・ゴー・ゴー[替え歌]
House(ハウス食品) ウコンの力 中居正広 /船越ミユキ 2010.11 雪やウコンウコン
BOOK・OFF(ブックオフ) 企業 ゆるく行こうぜ よむよむ君 2014.07 オリジナル(♪遠くへ出かけるとからだがしんどい かといって まったくでかけないとこころがしんどい ル~ル~ル~ ゆるく行こうぜ 休日ブックオフ)
ANGFA(アンファー) スカルプD D-STYLE WAX 草なぎ剛 2010.08 頭髪隊アンセム

日清紡CMの歌が変わった?

これまでの「歌おう!ニッシンボー」シリーズでは、それぞれの動物をテーマにした歌詞が使用されてきました。

例えば、「うま」篇では、
日清紡の名前は知っているけれど、何をやっているかは知らない
という内容が歌われました。

また、「カワウソ」篇や「クオッカ」篇では、
日清紡についてうまく説明できない
という歌詞や、
名前だけを知っているけれど何をやっているかは知らない
という歌詞が歌われました。

しかし、第4弾の「ハシビロコウ」篇では、予想される歌唱部分が途中で終わり、ハシビロコウが「ニッシンボー!」と叫ぶだけで終わるという、それまでのシリーズとは異なる展開となりました。

これはかなりのインパクトがありましたね。

第5弾の日清紡のCMでは、再びアザラシが歌っています。

叫びではなくちゃんと歌っていますね。

しかし、歌詞の傾向が変わっている気がします。
日清紡の歌を今日も歌っていま〜す♪歌うのをやめたらすぐに忘れるから♪

後半が、ちょっと難解な歌詞ですよね?

CMのモデルのゴマフアザラシは、忘れっぽいのでしょうか?

日清紡CMの動物は何?歌っているのは誰?2024年4月まとめ

2024年4月18日から放送されている日清紡の新CMに出演しているのは、『アザラシ』でした!

アザラシの種類はゴマフアザラシで、シリーズ第5弾となる今回も、CGを使用してアザラシが登場させています。

日清紡のCMを歌っている人物は、CMソングやコーラスを多く担当する
Singman(竹内浩明)
さんでした!

また、現在日清紡の公式スペシャルサイトでは、CMに登場した動物たちの壁紙プレゼントを実施中とのこと!


ぜひゲットしてみてくださいね!



トレンドニュースランキング

スポンサーリンク
テレビ・CM・ニュース
nekoboshiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました