このブログはアフィリエイト広告を利用しています

北國花火 金沢大会 2023はいつ開催?チケットや駐車場トイレ情報 アクセスもご紹介!

スポンサーリンク
お出かけ・イベント
スポンサーリンク

北國花火 金沢大会 2023はいつ開催?チケットや駐車場トイレ情報 アクセスもご紹介!

石川県の人気花火大会、『北國花火 金沢大会 2023』の開催が決定しました!

2023年の北國花火 金沢大会はいつ開催なのでしょうか?
雨が降ったら順延はあるのでしょうか?

また、車で行きたいけど、駐車場は使えるのか。
交通規制や、トイレは周辺にあるのか。

最寄駅からのアクセスも気になるところです。

もちろん、北國花火 金沢大会の見所や、チケットの種類等もご紹介!

北國花火 金沢大会 2023はいつ開催?

北國花火金沢大会は、

2023年7月29日(土)

に開催されます!

時間は、19:50~21:00です。

雨天決行ですが、荒天時は翌日の7月30日(日)に順延となります!

北國花火 金沢大会 2023はどこで開かれる?

北國花火は、

石川県金沢市大豆田本町の犀川緑地周辺(県営まめだ簡易グラウンド)

で行われます。

会場は犀川緑地周辺になっていて、JR金沢駅からシャトルバスで行くことができます。

屋外なので、虫刺されが心配な方は、虫除けのグッズをしてくださいね!


北國花火 金沢大会 2023会場アクセス

  • 石川県金沢市の大豆田本町の犀川緑地周辺(県営まめだ簡易グラウンド)
  • JR金沢駅(西口)からシャトルバス発着所に行きバスに乗り県西部緑地公園内で下車
出発地 到着地 運行時間 料金
JR金沢駅金沢港口(西口) 県西部緑地公園 17:30~19:35 往復500円
県西部緑地公園 JR金沢駅金沢港口(西口) 花火大会終了まで 往復500円
小学生以下 無料

主催者:北國新聞社


北國花火 金沢大会 2023駐車場はある?

🚗 有料 あり

・料金:協賛金プラス1500円

・会社までの距離:徒歩15分から20分

🚗 県営まめだ簡易グラウンド 周辺:イベント時は利用不可

平常時は、周辺の駐車場が利用できますが、花火大会の日の会場付近は、交通規制がかかるので、車の駐車はできません!

花火大会の運営者が用意する、有料の駐車場のみ使用可能となりますが、すでに予約はいっぱいになっています。

どうしても車で行きたい方は、金沢駅周辺に停めて、シャトルバスで向かうのが良いでしょう。

かなり前の様子ですが、シャトルバスに乗る後に、大渋滞をしているようです。

会場までは1kmから2kmほどあるのですが、シャトルバスの乗り口が渋滞してるようであれば、会場まで徒歩で向かうことを検討してみるのも良いかと思います。

多少会場から遠くても、車で行く必要がある方は、駐車場事前予約・決済サービス『【akippa(あきっぱ!)】』を利用すると良いでしょう!

全国の駐車場を、15分から予約可能なので、利用する時間も調整可能!
無駄な駐車料金を支払う必要がありませんね。
ただ駐車場で貸し出し時間は異なるので、予約される際に、よく確認してくださいね!

今は、駐車場だって予約ができる!時代なのですね。

県営まめだ簡易グラウンド周辺駐車場地図

北國花火金沢大会2023交通規制は何時からどこで?

交通規制は、

18時30分〜22時まで

行われることが発表されています。

北國花火金沢大会交通規制の場所

区間 時間帯 制限内容
若宮大橋交差点から大豆田大橋交差点 18:30〜22:00 通行禁止
大豆田大橋交差点から元車交差点 18:30〜22:00 通行禁止
入江・玉鉾・若宮神社前・南広岡交差点の区域 18:30〜22:00 関係車両以外、進入禁止

北國花火金沢大会の交通規制は、3箇所で行われるようですね。

会場周辺はもちろんのことですが、最寄りの金沢駅周辺も混雑が予想されます。

車などは使用せずに、公共機関が徒歩で、早めに会場に到着することをお勧めいたします。

ただ、真夏なので、暑さ対策を十分にしていってくださいね!


北國花火 金沢大会 2023トイレはある?

🚾あり

会場内に2カ所あると思われますが、正確な位置が把握できておりません。

北國花火 金沢大会 会場周辺トイレ地図

県営まめだ簡易グラウンドにも公衆トイレがあるのですが、使用しない方が良いという口コミがありました。

かなり古いお手洗いのようなので、気になる方は、別のお手洗いを利用した方が良いかもしれません。

会場周辺の御手洗は、混雑することが予想されるので、会場に向かう途中でお手洗いを見つけたら、入っておくことをお勧めします。

北國花火 金沢大会 2023混み始めるのは何時頃?

打ち上げは19時50分からですが、会場場所取りのため、お昼頃からすでに混み始めます。

敷物やイスを持ってくると、ゆったり見れると思います。

ただ、ゆったり見たい場合はお昼前から場所取りをした方が良いです!

周辺の自販機は全て売り切れていることが多いので、多めに持参することをおすすめします。

北國花火 金沢大会 2023チケットはどこで買える?

北國花火金沢大会2023の観覧には、有料チケットが用意されています。

自由席となっている、『プラチナ席』他、目の前に花火を打ち上げる、『椅子席』、カップルにおすすめの『ペア席』に加え、『テーブル席』が用意されています。

金額は、次の通りです

席種 料金 備考
プラチナ席 3,500円 ソフトドリンク付き
椅子席 2,500円
ペア席 4,500円 2人用
テーブル席 7,000円 5人まで

未就学児で、椅子を使用しない方は無料です。

すでに、ほとんどの有料シートが満席となっているようです。
購入をお考えの方は、こちらの公式サイトご覧ください。

北國花火 金沢大会 2023屋台やランチ・休憩ができるお店はある?

屋台については、コロナ以前は出ていましたが、2023年は分りません。

公式サイトを見ても情報がないので、何店舗ぐらい出るのか不明です。

しかし、過去のSNSの投稿を見る限り、かなりの数の出店が予想されます。

花火大会前に、少し何か食べておきたい。
花火が終わった後に、何か食べたいと言う方は、金沢駅周辺にお店がたくさんありますので、そちらを利用すると良いでしょう。

北國花火 金沢大会 会場以外で花火を見るならどこがいい?

河川敷に行くも良いですが、混雑するのを避けたければ、

🎆 金沢フォーラス6階

🎆 金沢クルーズターミナル

🎆 卯辰山 (うたつやま )

から眺める事もできるようです。

フォーラスの6階は飲食店街なので、場所が良ければ、花火を見ながらお食事やおしゃべりを楽しむことができそうです。

ターミナルの海側は、全面ガラス張りなので、花火が綺麗に見えそうです。

また、ターミナル自体のライトアップも美しいです!

卯辰山一帯は「卯辰山公園」として整備されていて、卯辰山から見る金沢の夜景は絶景です!

屋内であれば涼しいですし、お手洗いもあるので、ご高齢の方や小さいお子様でも安心ですね。

北國花火 金沢大会 楽天トラベルで宿泊してみるなら?

普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、宿泊施設の他に、高速バスや航空券のクーポン割引があるのが楽天トラベルです!

金沢のホテル・旅館を楽天トラベルで見る!

少しでも特に旅を楽しむために、楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。

楽天トラベルのクーポンを日程・場所から検索ができますよ!

また、毎月0と5の付く日に、最大20%オフになるクーポンはこちらからゲットできます!

さらに、今なら、楽天サマートラベルキャンペーン開催中です!

花火大会は夜開催されるので、翌日がお休みの日なら、帰りを気にすることなく、ホテルに荷物を置いて、思う存分花火を楽しんでみてはいかがでしょうか?

北國花火 金沢大会 見所は?

北國花火2023は、1,000連発を含む1万2千発の金沢大会や、10号玉や2,000連発、2万発の川北大会など、石川県内の9会場で繰り広げられる、1連の花火大会です。

金沢大会の打ち上げ数は、1万2000発ほどなのですが、市内のどこにいても見えると言われる、市民にはなじみのある花火大会です。

おそらくは、ビアガーデンなどからも見ることができると思うので、思わぬ花火の祝福に、心躍る出来事が待っているかもしれませんよ!

花火の形も普通のものだけでなく、ハートやキャラクターなどいろいろな形があるので、会話も弾みますよ!

間近で色とりどりの花火を見ることができ、圧巻の光景に、一緒に行った方との距離が近づくことでしょう。

家族やカップル、友達同士などどの層にもおすすめのスポットです!


にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュースランキング

スポンサーリンク
お出かけ・イベント
nekoboshiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました