ちいかわのハッピーセットはいつから?マクドナルド最新情報まとめ
「マクドナルドのハッピーセットにちいかわが来るらしいよ!」
そんな声がSNSやニュース記事でにぎわっていて、「えっ、いつからなの?」と気になって調べ始めた方、多いのではないでしょうか?
私もそのひとり。子どもと一緒にマックに行く機会が多いので、ちいかわコラボは見逃せないイベントのひとつです。
とはいえ、ネット上にはいろんな情報が飛び交っていて、「これ本当?」とちょっと混乱気味…。
そんなあなたのために、この記事では、公式発表に基づいた信頼できる内容のみをわかりやすくまとめています。
「ちいかわのハッピーセットはいつから?」「どんなおもちゃがあるの?」「数量限定ってほんと?」など、知りたい情報が一気にわかる内容になっていますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
- ちいかわのハッピーセットはいつからスタート?
- 今回のちいかわおもちゃの内容・種類は?
- 配布スケジュールや数量限定の注意点とは?
マクドナルド ハッピーセット ちいかわはいつから?
まず最初に気になるのは「いつからちいかわのハッピーセットが始まるのか?」ということですよね。
今回は第1弾と第2弾に分かれての展開となっており、それぞれ内容が異なります。
どちらも数量限定なので、タイミングを逃さずチェックしておきましょう!
ちいかわ第1弾はいつから?
2025年5月16日(金)より、全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)で、ちいかわのハッピーセットが提供開始されます。
第1弾には、マッククルーの制服を着た「ちいかわ」たちのおもちゃが登場予定です。
詳細なラインナップは公式サイトや店頭のチラシで順次公開される予定ですが、発表済みの情報を元に、一部のキャラクターが確認されています。
第2弾の切り替えはいつ?続報に注目
第2弾への切り替え日は現時点では未発表ですが、例年の傾向からすると1週間後〜2週間後に第2弾が開始される可能性が高いです。
マクドナルドの公式アプリやSNSで最新情報をこまめにチェックしておくのがおすすめです。
数量限定で無くなり次第終了なので注意!
ちいかわのハッピーセットは数量限定で、各店舗の在庫がなくなり次第終了となります。
そのため、確実に手に入れたい場合は発売初日の朝から行くのがベスト。特に人気キャラは早い段階で品切れになることがあるため、注意が必要です。
提供スケジュール(2025年4月時点での公式情報)
期間 | 内容 |
---|---|
第1弾:2025年5月16日(金)〜 | ちいかわ、ハチワレ、うさぎ などのマッククルー姿おもちゃ |
第2弾:未定(※公式発表待ち) | 内容未定(変更・追加の可能性あり) |
ハッピーセット®ちいかわは、5/16(金)から!#ちいかわ pic.twitter.com/YmrYVspA0w
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) April 15, 2025
【PR】
ちいかわ ハッピーセットの内容とは?
2025年5月16日(金)からスタートするマクドナルドのハッピーセット「ちいかわ」では、ついにちいかわたちの“おもちゃ付きセット”が初登場します。
これまではシールなどの紙製グッズが主流でしたが、今回はフィギュアやミニカー型のおもちゃとして展開されるということで、ファンの間でも大きな注目を集めています。
ただ、SNSでは、大量買いや、フリマサイトでの転売目的で購入する人が多発するのではないかと、不安の声も上がっていますね。
マッククルーの制服を着たちいかわたちが登場!
今回登場するおもちゃは、マクドナルドの歴代クルーユニフォームを着用したちいかわたちの立体フィギュアやミニカーです。
デザインはとにかくキュートで、帽子やエプロン、ネームプレートまで細かく再現されています。
“働くちいかわ”という新しい魅力が詰まったビジュアルは、コレクション心をくすぐりますね。
マクドナルドハッピーセット登場キャラクターは?
公式発表と報道によると、現時点で確認されているキャラクターは以下の通りです:
- ちいかわ
- ハチワレ
- うさぎ
- モモンガ
- ラッコ
これらはあくまで現時点で確認されているキャラであり、今後の公式発表でさらなる追加がある可能性も。
キャラクターによってポーズや付属アイテムが異なるため、コンプリートしたくなるラインナップです。
【PR】
全8種類のおもちゃが2弾構成で登場
ハッピーセット「ちいかわ」は、第1弾・第2弾に分けて展開され、各4種類ずつ、合計8種類のおもちゃが登場予定です(2025年4月時点の公式発表に基づく)。
どのキャラクターがどの弾で出るかはまだ明かされていない部分もあるため、引き続きマクドナルド公式の続報をチェックしておくことが大切です。
マックが激混み?ちいかわグッズの入手のコツ
ハッピーセット「ちいかわ」の発売日が近づくにつれ、「確実にゲットしたい!」という声もどんどん高まっていますよね。
今回は全8種類が第1弾・第2弾に分かれて登場することもあり、発売初日から混雑が予想されます。
ここでは、ちいかわハッピーセットをスムーズに手に入れるための実践的なコツをまとめました。
発売初日&午前中が狙い目!
第1弾は2025年5月16日(金)からスタートします。
過去のコラボでも、発売日当日の午前中に完売する店舗が続出したケースがあるため、できれば初日の午前中に来店するのがベストです。
特に週末を迎える前の金曜日は狙い目です。
発売初日と午前中がとにかく狙い目!
2025年5月16日(金)から始まる第1弾では、発売当日の朝から行列になる店舗も予想されています。
過去の人気コラボ(星のカービィ、スーパーマリオなど)でも、午前中に在庫切れになったケースが多く、今回の「ちいかわ」も同様の展開になる可能性が高いです。
平日でも早めに動ける方は、できるだけ午前中にマクドナルドへ行くのがおすすめです。
店舗によって在庫状況が大きく異なる
ハッピーセットの在庫数は、店舗の立地や客層によって大きく違います。
特に都心部の駅チカ店舗やショッピングモール内の店舗は、開店直後でも混雑する傾向があるため、郊外の店舗やドライブスルー併設店が狙い目かもしれません。
実際、穴場として利用しているファンも多いです。
事前の電話確認で安心感アップ
本気で欲しい場合は、事前に店舗へ電話で在庫状況を確認するのもおすすめです。
対応は店舗によって異なりますが、親切に教えてくれるところも多く、無駄足を避けることができますよ。
ただ、店舗のスタッフさんも忙しいので、しつこく聞くのはやめましょう。
おもちゃは選べない&購入制限の可能性あり
ちいかわのおもちゃはランダム配布のため、好きなキャラを選ぶことはできません。
また、人気の高さから「1会計◯個まで」「1人◯セットまで」といった購入制限が設けられる可能性もあるため、家族や友人と分担して購入するなどの工夫が必要です。
転売対策の動きも強まっている
フリマアプリなどでの転売行為が問題視されており、マクドナルド側も注意喚起を行っています。
正規の方法で楽しむのが大前提!
必要以上に購入するのは控えたいところですね。
ちいかわ ハッピーセットを確実に手に入れるためのポイント
- 発売初日(5月16日)は午前中に来店するのがベスト
- 郊外やドライブスルー併設店舗は比較的狙い目
- 事前に電話で在庫状況を確認する
- おもちゃはランダム配布で選べない仕様
- 購入制限が設けられる場合もある
- 転売目的の購入はNG。正規の楽しみ方を
【PR】
ちいかわ マックコラボの過去と反響
2025年5月に始まる今回の「ちいかわ×マクドナルド」のコラボは、これで3度目となります。
過去には*2023年8月・2024年8月に実施されており、そのたびに全国の店舗で「可愛すぎる!」と話題沸騰。
どちらの年も、シールやぬりえといった紙製グッズが中心のラインナップでした。
2025年は“初の立体おもちゃ”が登場!
今回のハッピーセットでは、これまでとは一線を画す立体のおもちゃ(フィギュアやミニカーなど)が登場。
ちいかわたちがマッククルーの制服を着て働く姿をモチーフにしていて、その完成度の高さと可愛さから、コレクション欲を刺激されるファンが続出中です。
全8種類で、第1弾・第2弾に分けて提供されるため、複数回の来店を予定している方も多いようです。
SNSでも話題沸騰!「争奪戦確定」の声も
今回のコラボ発表を受けて、X(旧Twitter)やInstagramでは「ちいかわ」「マッククルー」がトレンド入り。
「こんなの絶対ほしい」「平日でも朝から並ぶ覚悟」「ちい活が始まる…」など、発売前から熱量の高い投稿が相次いでいます。
特に大人のファン層からの反応も多く、ハッピーセット=子ども向け、というイメージを超えた広がりを見せています。
ちいかわ人気の理由とマクドナルドの狙いとは?
ちいかわは、そのちょっと不憫で一生懸命なキャラたちの世界観が、多くの人の共感を呼んでいます。
この“ゆる可愛さ”と、マクドナルドのハッピーセットが持つ“ワクワク感”は相性抜群。
さらに、マクドナルド側もファミリー層と大人のコレクター層の両方をターゲットにした企画として展開しており、SNSでの話題性・拡散力も計算された構成と言えるでしょう。
まとめ|マクドナルド ちいかわハッピーセット情報を見逃さないで
ちいかわファン待望の「マクドナルド×ちいかわ」ハッピーセット第3弾が、2025年5月16日(金)から全国でスタートします。
今回は初の立体おもちゃ(フィギュア・ミニカー)付きということで、これまで以上の盛り上がりが期待されています。
登場キャラクターは、ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガ、ラッコなど。
第1弾・第2弾に分けて全8種類が展開され、おもちゃはランダム配布、数量限定、なくなり次第終了となっています。
確実に手に入れたい場合は、発売初日の午前中を狙うのがポイント。
また、在庫状況の事前確認や、購入制限への対策も忘れずに。
SNSではすでに「争奪戦確定」との声もあり、大人も楽しめる本気のハッピーセットとなっています。
ちいかわたちが働く“マックの世界”を、ぜひあなたの手元にも迎えてみてくださいね。
- 2025年5月16日(金)から全国のマクドナルドで発売
- ちいかわたちの立体おもちゃが全8種登場(第1弾・第2弾)
- 数量限定&ランダム配布のため早めの来店が安心
- SNSでも話題沸騰、子どもも大人も楽しめる内容
- 続報や在庫状況は公式サイト・アプリでこまめにチェック