このブログはアフィリエイト広告を利用しています

八陣光の庭2023はいつまで開催?アクセスや混雑状況をご紹介!

スポンサーリンク
お出かけ・イベント
スポンサーリンク

八陣光の庭2023はいつまで開催?アクセスや混雑状況をご紹介!

岸和田城庭園 八陣の庭」(きしわだじょうていえん はちじんのにわ)は、戦国時代から桃山時代にかけて織田信長や豊臣秀吉が紀州征伐の際に使用した岸和田城に、重森三玲が作庭した石庭です。

『重森三玲』は、昭和の京都を代表する作庭家です。
続日本100名城にも選定された、素敵なお庭です。
また、八陣の庭は現代アートのようなモダンな雰囲気が漂い、2014年には戦後に作られた庭園として初めて国指定文化財に選ばれました。

 

 

猫星
猫星

この記事では、そんな八陣の庭で行われるイベント『八陣光の庭』についてご紹介します!

八陣光の庭2023はいつまで開催?

開催日:2023年11月26日(日)~12月3日(日)
※11月27日を除きます。

開催時間:
日没から20:00まで

八陣光の庭は、2023年12月3日まで開催されます。

会場の所在地とアクセス

会場:
国指定名勝岸和田城庭園(八陣の庭)
〒596-0073 岸和田市岸城町9番1号

岸和田城二の丸広場
〒596-0073 岸和田市岸城町7

アクセス:大阪府岸和田市の岸和田城
南海本線蛸地蔵駅より徒歩約10分です
鉄道の駅から歩けるので、路線バスに乗らなくてもOKです

八陣光の庭概要と入場料

八陣光の庭では、岸和田城の庭をライトアップします。
岸和田城は岸和田だんじり祭りで有名ですが、天守閣だけでなく立派な庭があります。
八陣光は、有名な庭師のアーティストが描いた庭です。
天守閣からでも見えるのですが、登ってみた方がきれいに全体が見えると思いますよ。

料金: 無料
岸和田城天守閣に入場する場合は、別途入場料(大人300円/中学生以下 無料)が必要です。

八陣光の庭主催者ホームページ

ホーム
大阪文化資源魅力向上事業連携
イベント名 日程 時間
光のインスタレーション「八陣光の庭」 2023年11月26日(日)~12月3日(日)※11月27日(月)を除く 日没から20:00まで
トークイベント・「八陣光の庭」点灯セレモニー 2023年11月26日(日)
  • トークイベント 15:45~
  • 「八陣光の庭」点灯セレモニー 17:00~

八陣光の庭 駐車場とトイレ情報

会場近くに有料駐車場があります。

近くの岸和田市役所の駐車場の左半分が一般開放されています。

【PR】

安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

駐車場を事前に確保したい方は、駐車場事前予約・決済サービス『【akippa(あきっぱ!)】』を利用するという手もありますよ!
今は、駐車場だって予約ができる!
時代なのですね。

岸和田城八陣光トイレはどこにある?

トイレは、会場内にあります。

会場とその周辺に、2か所ほどあります。

八陣光の庭周辺に飲食店はある?

地元の方にお聞きしたところ、岸和田城五風荘がオススメとのことです。

五風荘は、岸和田城主である岡部氏の新御茶屋の跡地に、財閥寺田家が建てた別荘です。
広さ約7000平方メートルの敷地には、美しい池泉や巧みな石組みが施された回遊式庭園が広がっています。
茶室やレストランも完備されています。
趣があり、日本を感じられる建造物です。
海外の方にも喜んでもらえそうですね!

五風荘を楽天トラベルで見る【PR】

岸和田城八陣光 混雑状況と注意点

比較的空いているのは夕方です。
期間限定とはいえ、世界的に有名な観光地ではないため、混雑はそれほどでもありません。
いつ行っても楽しめますが、ガラガラということはないでしょう。

岸和田城八陣光露店などは出ますか

八陣光には、露店の情報はありません。

また、イベントの前後に立ち寄りたい、おすすめスポットとしては、だんじり会館などいかがでしょうか。

だんじり会館の駐車場『岸和田市営駐車場』の料金は、2時間まで200円とお安いです。
こちらに車を止めて、八陣光を楽しむのもいいですね。

だんじり会館を楽天トラベルで見る【PR】

岸和田市営駐車場
所在地 岸和田市本町11-29
電話番号 072-431-1010
休場日 毎週月曜日 (月曜日が祝日・休日の場合は臨時開場)
年末年始(12月29日~1月3日)
営業時間 午前9時30分から午後5時30分まで(入場は午後5時まで)

 

岸和田市営駐車場使用料
区分 2時間まで 2時間を超える1時間までごとに
普通自動車 200円 100円
マイクロバス 1000円 200円
大型自動車 2000円 300円

八陣光のオススメポイント!

とにかく駅から近いです。
南海本線の蛸地蔵駅から徒歩約10分です。
一駅先の特急、急行、区間急行準急など優等列車も停車する岸和田駅からも徒歩約15分くらいと便利です。
そして岸和田城は歴史があります。
大阪府には大阪城だけではないということがわかりますよ!

また、岸和田城庭園は、諸葛孔明の八陣陣をイメージし、昭和の時代に作園されたそうです。
枯山水庭園を思わせながら陣を表す巧みさが素敵なお庭ですよ。


にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュースランキング

スポンサーリンク
お出かけ・イベント
nekoboshiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました