このブログはアフィリエイト広告を利用しています

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024混雑を回避するには?フードメニューと過去との違い

スポンサーリンク
クリスマス
スポンサーリンク

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024混雑を回避するには?フードメニューと過去との違い

横浜赤レンガ倉庫で毎年開催される「クリスマスマーケット」が、2024年もいよいよスタート!
本場ドイツの雰囲気を感じられるこのイベントには、美味しいフードや限定アイテムがずらりと揃います。
しかし、訪れる前に気になるのは「混雑具合」と「効率よく楽しむ方法」。
せっかく行くなら、空いている時間に、限定フードも逃さず満喫したいですよね。
今年は過去最大規模&15周年記念ということで、初登場のメニューや特別な演出も。
そんな2024年ならではのポイントや、混雑回避の方法まで、ここで詳しくご紹介していきます!
この記事でわかること

✅横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024混雑を回避するには?
✅横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024フードメニューは?
✅横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024今年のポイント
✅横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024プレミアムラウンジやアプリ特典は?
✅横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケットアクセス

をご紹介!

横浜赤レンガ倉庫2024のチケット情報やトイレがあるのかどうかといった情報はこちらの記事をご覧ください

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024は予約が必要?いつから開催?チケット情報とライトアップ時間も!
横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケットは予約が必要?いつから開催?チケット入手方、ライトアップは何時から何時まで?トイレ情報も!

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫2024は混む?混雑回避するには?

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケットの混雑予想

毎年大人気の「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」は、今年も多くの人でにぎわうことが予想されています。

特に12月に入ってからの週末や、クリスマス直前の時期は混雑がピークに。

特に夕方から夜の時間帯はイルミネーションが美しいため、カップルや家族連れでさらに賑わいます。

過去の口コミを参考にすると、平日の早い時間帯は比較的空いていることが多いため、混雑を避けたい場合は平日午前中の来場がおすすめです。


昨年は120分待ちもありました。
もっと待ったという声もありましたね。

食べたり飲んだりする人が多いイベントなので、中にとどまる方も多く、回転が遅いと言うことも待ち時間が長くなる理由の1つです。

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット混雑を回避するには?

今年は事前に「優先入場チケット」を購入することで、入場までの待ち時間を短縮することが可能です。

チケットはアソビューからオンライン購入が可能で、人気の週末や夜間の訪問でも快適に楽しめます。
チケットは11月8日18時から販売されます!

さらに、アプリ会員限定の「アプリ会員専用エリア」も設置されているので、専用エリアを活用するのも混雑回避に役立つでしょう。

アプリについては、この記事の下の方でも紹介しています。

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケットの開催期間

2024年の開催期間は、

11月22日(金)から12月25日(水)

までの34日間です。

クリスマス本番に近づくにつれ盛り上がりが増しますが、前半の平日に訪れると比較的ゆったりとした雰囲気を楽しめます。

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケットの開催時間

イベントの開催時間は、

平日が11:00〜21:00、週末および祝日は11:00〜22:00

です。

夜になるとイルミネーションが点灯し、幻想的な雰囲気が楽しめます。

特に18:00以降の夜間は写真映えスポットも多く、デートや家族の思い出作りにぴったりです。

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫2024何が食べられる?

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケットフードメニューと値段

今年のクリスマスマーケットは、過去最多となる58店舗が出店し、バラエティ豊かなフードとドリンクが揃います!

グリューワイン(ホットワイン)やソーセージ、シュトーレンなど、本場ドイツのクリスマスマーケットを彷彿とさせるメニューが楽しめます。

フードの価格帯は500円から1,500円程度で、寒い季節にぴったりなホットドリンクやあたたかい料理が多く、飲み歩きながら楽しめるのも魅力です。

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024 フード&ドリンク情報

出典-横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024公式サイト(D手作りポットパイとグリューワインのお店 NEW GLANZ 手作りビーフシチューのトナカイ風ポットパイ)-

出典-横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024公式サイト(D手作りポットパイとグリューワインのお店 NEW GLANZ 手作りビーフシチューのトナカイ風ポットパイ)-

ブース 店舗名 メニュー 価格 数量限定
A スノーマンとチーズのお店 炙りチーズソーセージ10本盛り、スノーマンココア ¥1,600 / ¥800 300杯/日
B Christmas Dining LECKER 牡蠣のアヒージョ(パン付き)、ツリーラテ ¥1,300 / ¥800 300食/日
C Krombacher 牛タンシチュー、恋人たちのホットココア ¥1,500 / ¥1,200 200食/日
D 手作りポットパイとグリューワインのお店 NEW GLANZ 手作りビーフシチューポットパイ、生チョコホットショコラ ¥1,500 / ¥900 100食/日
E Lipton ティーラテ ショコラピスタチオ、ティーラテ アールグレイ ¥900 / ¥900
F シュマッツ 牛肉のグーラッシュ、グリューワイン ¥1,600 / ¥800 50食/日
G エウレカ ビーフシチュー、サンタクロースのクリスマスココア ¥1,300 / ¥1,200 200杯/日
H Himmel der Bayern ローストビーフピザ、トナカイのホットチョコレート ¥1,500 / ¥900 40食/日
I フルーツワインとスイーツのお店 フルーツチョコレート、フルーツグリューワイン ¥800〜 / ¥800
J クリスマス フランクフルトとアップルドリンクのお店 フランクフルト、りんごの器のホットワイン ¥800 / ¥1,200 200本/日
K レッカーファブリークYOKOHAMA 自家製シュニッツェル、飲めるティラミス ¥1,760 / ¥880
L Taste Good サーモンのチーズリゾット、煙突チュロスと雪だるまホットチョコ ¥1,400 / ¥850 300食/日
M Noël トナカイのマシュマロスモアピザ、サンタマシュマロココア ¥1,600 / ¥1,200
N Libre チーズリゾットウニバターソース、焼きリンゴグリューワイン ¥1,800 / ¥800 100食/日
O World Christmas toroli トナカイミートボール、クリスマスドリンク アイアープンシュ ¥1,400 / ¥850
P ERDINGER ビーフステーキとフォアグラのソテー、エルディンガー デュンケル ¥3,000 / ¥1,600 30食/日
Q MAISEL&FRIENDS シュトレン、トリプルショコラポップコーン ¥700 / ¥800 30食/日
R ミュンヘンクラシック&リーゲレ 牛タングリルのグラーシュ、ハニーグリューワイン ¥1,600 / ¥800 100食/日
S クリスマスチュリトスとジンジャーマンミルクココアのお店 ハートのチュリトス、ジンジャーマンのミルクココア ¥800 / ¥700
T ミュンヘンの喫茶店 ベーコンとお肉料理の盛り合わせ、アイヤープンシュ ¥3,800 / ¥900 10食/日
U いちごのホットチョコレートとシチューパンのお店 シチューパン、いちごとはちみつのホットチョコレート ¥1,100 / ¥700
V ウェスティンホテル横浜 塩キャラメルアイスクリームのクレープ、クリスマスホットチョコレート ¥1,200 / ¥800 50食/日
g meijiのむチョコCafe.5300 のむチョコ -meiji THE Cacaoナッティカカオ- ¥580 ※15:00から営業
出典-横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024公式サイト(Jクリスマス フランクフルトとアップルドリンクのお店クリスマス フランクフルト)-

出典-横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024公式サイト(Jクリスマス フランクフルトとアップルドリンクのお店クリスマス フランクフルト)-

出典-横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024公式サイト(O World Christmas toroli 本場ドイツのクリスマスドリンク アイアープンシュ(Eierpunsch))-

出典-横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024公式サイト(O World Christmas toroli 本場ドイツのクリスマスドリンク アイアープンシュ(Eierpunsch))-

1日の限定数が決められているフードやドリンクもありますので、あらかじめ食べたいものや飲みたいものを決めて、まずそのお店を訪れると良いでしょう。

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット無料で見られるエリアはある?

クリスマスマーケットのフードやドリンク、各ショップを見たいのであれば、有料エリアしかありません。
しかし、会場の外から雰囲気を味わうだけなら、無料でも楽しめます。

高さ約10mのモミの木に施された約2万球のLEDイルミネーションや、全長50mの「イルミネーションルーフ」は圧巻の美しさ!

上の方だけになりますが、有料エリアの外からも見ることができます。

また、クリスマスマーケット会場に隣接する、通常ゲートの左側にはイルミネーションエリアが広がっています。

赤レンガ倉庫クリスマスマーケットイルミネーションガーデンは無料で楽しめる

イルミネーションガーデンは入場無料です。

世界各国で親しまれているクリスマスメニューを提供するキッチンカーが6店舗出店しますよ!

お食事代は有料ですが、素敵なイルミネーションを楽しみながら食べることができるエリアになっています。

昨年行きましたが、辺一面イルミネーションが施されていて、トナカイなどの光輝くオブジェなどがそこかしこに配置されているので、無料でも充分楽しめました。

2023年イルミネーションガーデンのモニュメント

2023年イルミネーションガーデンのオブジェクト

なお、2024年のイルミネーションガーデンのコンセプトは

Celebration Party(セレブレーション パーティー)

です。
開催15回目をお祝いする”小さな森のパーティー会場”と題し、木々を活かした温かみのあるイルミネーションが装飾されますよ!

珍しいケーキ型のイルミネーションをはじめ、ケーキの材料を運ぶ動物のオブジェなども設置し、華やかなパーティーの様子を演出するそうです。

想像するだけで、可愛いですね。

世界各国のお祝いフードが楽しめる!KITCHEN CAR

イルミネーションガーデンに出店されるキッチンカーは、以下の通りです。

ブース 店舗名 メニュー 価格 数量限定
a ROCKET CHICKEN ドイツのクリスマス詰め合わせボックス、バイサーグリューワイン ¥1,600 / ¥900 50食/日、100杯/日
b Nordic Lycka Grill プレミアム切り出しRoastBeef、ノルディック マシュマロウズ COCOA ¥1,200 / ¥600
c DIVERTENTE ナポリピッツァドッグ、クリスマスベリー ¥950 / ¥800
d AFRO TACOS スパイシーチキンのタコス、ホットチョコレート ¥1,300 / ¥1,100 300食/日、200杯/日
e Kitchen macaroni ミートボールのクリーム煮込み~スウェーデン風~、自家製ジンジャーシロップのシャンディガフ ¥1,300 / ¥950 200食/日
f HAULER あったかポトフ、サングリア ¥1,000
また、赤レンガ倉庫1号館手前では、クリスマスマーケットに隣接してスケートリンクが設置される予定です。

過去のアイススケートリンク

過去のアイススケートリンク

例年ですと、スケートリンクからでも、遠いながらもクリスマスマーケットのツリーを見ることができますので、とても良い雰囲気の中、スケートを楽しむこともできます。

クリスマスマーケットのメイン会場で飲食をしたいということでなければ、入場無料のエリアで、クリスマスマーケットならではの雰囲気を満喫するのもいいですね。

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット入場料

チケット種類 料金 詳細
通常入場チケット 500円 当日支払い
優先入場チケット 1,500円 事前販売のみ・待ち時間を短縮
優先入場チケット(プレミアムマグカップ付き) 4,500円 事前販売のみ・マグカップ1個付き
小学生以下 無料 保護者同伴の場合

横浜赤レンが倉庫のクリスマスマーケットのチケットをアソビューで見る

https://goshoukaicat.group/akarenga_yokohama2024-xmas/;

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫2024ポイントは?

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024は何が違う?

今年で15回目の開催を迎える記念すべき2024年は「Memorial(メモリアル)」をテーマに、過去最多の店舗数や豪華な装飾が魅力。

新しい取り組みとして、洋食器ブランド「ノリタケ」とのコラボレーションで、オリジナルのプレミアムマグカップが登場します。

また、横浜の5つのラグジュアリーホテルとコラボした宿泊プランも提供され、特別なクリスマスの思い出作りに最適です。

プランの料金や内容、予約開始日等の詳細は各ホテルの HP をご覧ください。

提携ホテル名 備考
インターコンチネンタル 横浜 Pier 8
ウェスティンホテル横浜
ヒルトン横浜
ホテルニューグランド
横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート 会員制

【PR】
横浜赤レンガ倉庫周辺ホテルをじゃらんで見る

横浜赤レンガ倉庫周辺ホテルを楽天トラベルで見る

横浜赤レンガ倉庫混雑を回避して個室で楽しむことができる?

2024年も個室のプレミアムラウンジが5棟登場します!

過去のプレミアムラウンジ

過去のプレミアムラウンジ

ラウンジの外は人でごった返していますが、大事なご家族や友人、恋人と優越感に浸ってスペシャルなひとときを過ごしてみては?

出典-横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024公式サイト-

出典-横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2024公式サイト-

今年は、世界的洋食器ブランド「ノリタケ」のテーブルウェアも特別にご用意していますよ!
プライベートラウンジの予約は、こちらの公式サイトから!

予約をした後、当日のプライベートラウンジの受付は優先入場/再入場ゲートの横にあります。

さらに、15周年を記念して
12月20日(金)~24日(火)の5日間、1日1組限定(抽選)で「プレミアムラウンジ」を無料で利用できます!

プレミアムラウンジは最低でも15,000円かかりますので、それが無料で利用できるとなるととってもお得ですね!
ただし、プレミアムラウンジで提供される特別な料理は提供されません。
そのかわり、プレミアムマグカップが1つもらえますよ。

しかも、閉場後のクリスマスツリーを独占できるので、プロポーズを考えている方は最高の演出ですね!

項目 詳細
応募期間 11/8(金)~11/17(日)
応募フォーム 11/8(金)公開予定
実施日時 12月20日(金)~12月24日(火) 21:00~22:30
価格 無料
備考 ※ プレミアムラウンジ限定メニューの提供はございません。
※ プレミアムマグカップ(ご予約1件につき金銀各1個)がつきます。

また、横浜はこの時期、あらゆるところでイベントを行っています。
他イベントで遊んで、コスプレのまま、赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに参加するのも楽しそうですね!
人がたくさんいるので、返って目立たないかもしれませんよ。

2024年は、プレミアムラウンジ隣にアプリ会員専用のエリアが登場します!

暖かい空間で過ごしたい方はぜひご利用くださいね。

アプリについては、こちらの公式サイトをご確認ください。

横浜赤レンガ倉庫スケートリンク開催時間と値段

冬の時期だけ登場するスケートリンクも人気のアトラクションです。

2024年の営業日時は近日公式サイトにて発表される予定で、利用料金はおよそ1,500円(貸し靴込み)と想定されています。

クリスマスマーケットの雰囲気と合わせて楽しめるので、カップルやファミリーにおすすめです。

以下は、2023年の情報です!

期間 曜日 開催時間
2023年12月2日(土)~2024年2月18日(日)
(79日間)
12月 平日 13:00~21:00
12月 土日祝 11:00~21:00
1月・2月 平日 13:00~20:00
1月・2月 土日祝 11:00~20:00
クリスマス・年末年始 12月21日(木)-25日(月) 11:00~22:00
12月26日(火)-31日(日) 11:00~21:00
1月1日(月) 11:00~19:00
1月2日(火)-1月3日(水) 11:00~20:00

※荒天や氷のメンテナンスなどで休業または開催時間を変更する場合があります。
最新の開催情報はX(旧twitter)でご確認ください。

スケートリンク入場料

2024年の情報がまだ出ていないので、2023年の情報です

区分 料金(消費税込み)
大人 1,200円(貸靴料込)
3歳~高校生 1,000円(貸靴料込)
付添観覧料 200円

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫2024アクセス

横浜赤レンガ倉庫へのアクセスは、JR「桜木町駅」または「関内駅」から徒歩約15分、みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」から徒歩約6分です。

駐車場はありますが、混雑しやすいため公共交通機関の利用がおすすめです。

心配な方は、事前に駐車場を予約しておくと安心ですね。
【PR】

安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

駐車場を事前に確保したい方は、駐車場事前予約・決済サービス『【akippa(あきっぱ!)】』を利用するという手もありますよ!
今は、駐車場だって予約ができる!
時代なのですね。


デートで行くのであれば、シーバスに乗ると言うのも、あまりない経験だと思うので、素敵ですよ。

2024年のクリスマスを、横浜で過ごすのはいかがですか?



トレンドニュースランキング

スポンサーリンク
クリスマス
nekoboshiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました