東京都井草八幡宮で初詣!混雑状況と回避方法 露店やアクセスをご紹介!
武道の神様を祀っている東京の井草八幡宮での初詣をお考えですか?
井草八幡宮は、5年に一度、盛大に流鏑馬を行うことでも知られています。
杉並区善福寺に約1万坪の広さを誇り、本殿は杉並区最古の木造建築物とされている、東京にあるとは思えない、広々とした神社です。
なお、令和6年の井草八幡宮のお正月は、感染症対策と混雑回避を考え、分散参拝を行います。
果たして、井草八幡宮の初詣はどのくらい混むのでしょうか?
何時に行けば空いているのか?
気になりますよね!
この記事でわかること。
・井草八幡宮初詣 混雑回避
・井草八幡宮初詣 開門時間
・井草八幡宮初詣 露店の出店は?
・井草八幡宮初詣 駐車場とトイレについて
・井草八幡宮初詣 アクセス方法
本日の動画📹(初掲)②
東京都⤴井草八幡宮🎌
📖いぐさはちまんぐうhttps://t.co/jsC9nQ3nqX
別表神社🎌
創建不祥。ご祭神は応神天皇。当初は春日神を祀っており、源頼朝が奥州討伐の折、八幡神を合祀して戦勝を祈願して以来八幡宮を合祀し、後年春日社を末社として奉斎するようになった。 pic.twitter.com/iiHCwFOtEM— のものも@神社 (@non3377) February 5, 2019
東京都井草八幡宮で初詣!混雑状況と回避方法
井草八幡宮の元日の午前中は、
門を入ってから参道はノロノロ歩き、DJポリスも出て大変な騒ぎです。
と教えてくれたのは、地元の方です。
いつも初詣の様子を見ている方からの情報なので、やはりとてつもない混み方なのでしょう…。
三が日の混雑状況は、次の通りです。
日付 | 混雑状況 |
---|---|
元日 | 終日混雑する |
1月2日 | 終日混雑する |
1月3日 | 終日混雑する |
東京都井草八幡宮の初詣 混雑する時間帯
東京井草八幡宮の初詣で、混雑する時間帯についての予想です。
最も混雑する時間帯は、
です。
元旦は参拝時間が決まっているため、午前中から閉門時間まで一日中混雑しています。
もし元日に行くなら、
です。
年明けから深夜にかけては混雑が続いていますが、明け方に近づくと少し落ち着いてきます。
元旦の日の出に合わせて参拝できたら、素晴らしい1年のスタートを切れそうですね!
東京都井草八幡宮で初詣!混雑回避するには?
1月1日なら
です。
その時間が無理なら、三が日のお参りは
午後に行きましょう。
1月1日から3日までは18時まで開門しているので、16時17時あたりに行くと比較的空いていると予想できます。
なお、1月4日以降の参拝時間は、6時15分から17時までです。
東京都井草八幡宮で初詣期間中の開門時間
日付 | 開門時刻 | 閉門時刻 |
---|---|---|
12月31日まで | 6:15 | 16:40 |
12月31日 | 23:00 | ― |
1月1日 | ― | 18:00 |
1月2日 – 3日 | 6:15 | 18:00 |
1月4日以降 | 6:15 | 17:00 |
12月31日は、16時40分に一旦閉門します。
23時に再び開門し、翌1月1日18時まで自由参拝になります。
なお、井草八幡宮は以下の通り毎月開門と閉門時間が変更になりますので、ご注意ください。
開門時刻 | 閉門時刻 | |
---|---|---|
1月 | 6時15分 | 17時00分 |
2月 | 6時00分 | 17時20分 |
3月 | 5時30分 | 17時40分 |
4月 | 5時00分 | 18時00分 |
5~7月 | 5時00分 | 18時30分 |
8月 | 5時00分 | 18時00分 |
9月 | 5時15分 | 17時40分 |
10月 | 5時35分 | 17時20分 |
11月 | 5時55分 | 17時00分 |
12月 | 6時15分 | 16時40分 |
東京都井草八幡宮アクセス
住所:〒167-0041 東京都杉並区善福寺1丁目33-1
交通手段 | ルート |
---|---|
電車 | JRおよび地下鉄荻窪駅・JR西荻窪駅・西武新宿線上石神井駅下車 |
バス | ・JR荻窪駅北口0または1番乗場より 井草八幡宮下車 ・JR西荻窪駅北口2番乗場より 桃井第四小学校下車 ・西武新宿線上石神井駅より 西荻窪駅行き乗車 桃井第四小学校下車 |
東京都井草八幡宮駐車場やトイレはある?
無料の駐車場が敷地のすぐ隣、道を挟んだ横にあります。
しかし台数は少なく、年末年始は使えないので、ないものと思った方が良いでしょう。
土曜日・日曜日・祝日のみ駐車可能な
北駐車場がありますが、こちらも初詣の期間中は駐車できないでしょう。
どうしても車で行く必要がある場合は、事前に近くの駐車場を予約しておくのが安心です。
【PR】
今は、駐車場だって予約ができる!
時代なのですね。
トイレがあるのかも重要ですよね!
神社敷地内にお手洗いがありますので、長時間並んでも安心です。
境内本堂向かって左側にあり、目立つのですぐにわかりますよ。
東京都井草八幡宮 2024神矢や絵馬はいつから?
新年の授与品(神矢、干支絵馬、幸鉾など)の配布は、
されています。
神符やお守りなどは、一年中配布されていますよ!
新年授与品の受付時間です。
日付 | 営業時間 |
---|---|
12月22日 – 31日 | 9:00 – 16:30 |
1月1日 | 7:00 – 17:50 |
1月2日 – 3日 | 8:00 – 17:50 |
1月4日 | 8:30 – 17:00 |
1月5日以降 | 9:00 – 16:40 |
大晦日の16時40分から元日の朝7時までの間は、授与が一時停止されます。
なお、古札等の返納・お焚上は以下のみ受付してくれますよ。
・神矢
・絵馬
・しめ縄
・玉飾り
・小さな門松(高さ90cm以内)
神棚(宮形)のお焚き上げについては、1月16日から可能です。
参考に、普段の授与所の営業時間です。
月 | 開設時刻 | 閉設時刻 |
---|---|---|
1月 | 9時00分 | 16時30分 |
2月 | 9時00分 | 16時50分 |
3月 | 9時00分 | 17時10分 |
4月 | 9時00分 | 17時30分 |
5~7月 | 9時00分 | 18時00分 |
8月 | 9時00分 | 17時30分 |
9月 | 9時00分 | 17時10分 |
10月 | 9時00分 | 16時50分 |
11月 | 9時00分 | 16時30分 |
12月 | 9時00分 | 16時10分 |
東京都井草八幡宮 御朱印はもらえる?
お正月は、ご朱印帳への直接書き込みは行われません。
人が多くて、対応できないですからね…。
12月15日から31日までの期間中は、書き置きの一陽来復ご朱印が配布されるので、お楽しみに!
また、年が変わって元日の午前0時からは、干支のご朱印の配布が開始されます。
こちらも書き置きになります。
新年の授与品の授与は、1日の7時からですが、干支の御朱印は、元旦の午前0時からいただけます。
一陽来復と干支の御朱印、両方ともいただきたいですね。
井草八幡宮
東京都杉並区。お正月はその年の干支の御朱印。毎年行くのが楽しみ! ネズミも牛もかわいい♪#御朱印 pic.twitter.com/KF505t4p3r— spiritual_girl (@spiritualgirl5) January 6, 2021
2024年は、辰の御朱印ですね!
東京都杉並区・井草八幡宮です。長い参道を進むと朱塗りの楼門が緑に映えます。木造の拝殿も美しい、背景に高層ビルが映り込まないのが良いですね。頼朝公がデザインされた御朱印帳もありますが朱印は書き置きのみでした。#井草八幡宮 #御朱印 pic.twitter.com/RkyXAgW0Yu
— 御朱印太郎 (@gosyuintaro) January 25, 2023
東京都井草八幡宮 露店は出る?
井草八幡宮の初詣では、露店が出ます!
大晦日から1月8日まで、東参道から境内までずらっと並びます。
初詣の甘酒の振る舞いがないので、露店の飲食を楽しみたいです。
ただ、お値段は高めです。
出店時間は下記の予定です。
日付 | 時間 |
---|---|
12月31日〜1月1日 | 22:00 ~ 18:00 |
1月2日・3日 | 9:00 ~ 18:00 |
1月4日~8日 | 9:00 ~ 17:00 |
状況に応じて変動する可能性があるので、参考程度に!
また、露店ではありませんが、暖かい場所で落ち着いて召し上がりたい方は、門を出た目の前に
「くら寿司」と「木曽路」があります。
井草八幡宮がある荻窪駅は、ラーメンの街です。
北口には有名な「春木屋」があります。
他にカレーで有名な「トマト」も南口にあります。
初詣で体が冷えてしまったら、ラーメンを食べて帰るのも楽しそうですね!
2024年のお正月は暖かいと予想されていますが、日が当たらない時間帯は冷えます。
風邪などひかないように、暖かくしてお出かけください。