このブログはアフィリエイト広告を利用しています

ユニコーヒー初のレストランRe : Journalがオープン!なんて読む?メニューは?

スポンサーリンク
開店・閉店
スポンサーリンク

ユニコーヒー初のレストランRe : Journalがオープン!なんて読む?メニューは?

横浜を中心に展開する、今人気のカフェ「UNI COFFEE ROASTERY」。

そのUNI COFFEE初となるレストランが、2022年9月28日(水)オープンします!

場所は、横浜市中区新山下という観光地。

しかも、海を望む海上レストランと言うから、心躍ります!

そこでこの記事では、

☕️レストランRe : Journal なんて読むの?
☕️アクセスは?駐車場はあるの?
☕️ Re : Journal 近くには何がある?
☕️ Re : Journal のメニュー
☕️ Re : Journal 予約方法と基本情報

をご紹介します!

ユニコーヒー初のレストランRe : Journalがオープン!なんて読むの?

店名は、「リジャーナル」と読みます。

「Re:Journal」は造語ですが、『日記に書き記したくなるような思い出を作って欲しい』という意味が込められた言葉なのですよ!

また、週一で何度も訪れたいと思わせるような、料金とコストパフォーマンスがRe:Journalの魅力です。

横浜の観光名所「みなとみらい」が一望でき、眼前には開放的に広がる海!

ロケーションも最高で、ロマンチックかつ大人な雰囲気のレストランなら、毎日来たいと思ってしまいます。

横浜Re : Journal 全席海が見えるロケーションが魅力 オーシャンフロントって何?

目の前に海が見えるという意味です。

オーシャンビューは、正面に海があるとは限りませんが、オーシャンフロントは、目の前に海が見えるよ!と言うことなのです。

どの席で目正面に海と言うことは、リジャーナルは海に囲まれた場所にあるとも言えますね。

落ち込んだ日には、30席もあるテラス席で絶景に癒され、大切な人と静かに店内で語り合う。

一人で来た日は、バーカウンターで物思いに耽りるのも良し。

たとえ店内席であっても、店内54席すべてから、窓の外の海を望めてしまう…!

店内は広いので、隣のテーブルと近くで気になる!
ということもありません
よ。

海が好きな方なら特に、どんな時にも、足を運びたくなるようなレストランの誕生です!
立地的に、リジャーナルから見る夜景は、必見です!

元はタイ料理やインドネシア料理 が楽しめ、異国情緒を味わえることでも人気だった「Tycoon」があった場所。

横浜で、非日常を楽しみたい方におすすめです!

ユニコーヒー初のレストランRe : Journalが横浜にオープン!行き方は?駐車場はある?

リジャーナルへは、どのようにいけば良いのでしょうか?

まず、気になる駐車場ですが、専用駐車場はありません!
近くのメガドンキや、少し離れますが島忠ホームズには駐車場があります。
アルコール飲料を飲む方は、公共交通機関でお出かけくださいね!

🚃 【みなとみらい線(東急東横線相互直通)】元町・中華街駅 元町方面5番出口下車 徒歩15分
🚃 【京浜東北線】石川町駅下車 徒歩25分
🚌 【横浜市営バス】横浜駅東口バス停乗車、貯木場前下車 徒歩5分
🚶‍♂️ 【元町・中華街駅】から959m

ユニコーヒー初のレストランRe : Journal 近所には観光名所がたくさん!

石川町駅で降りる場合、元町方面の改札からが近いです。

改札を出てリジャーナルに向かうには、横浜元町を通り抜ける形になります。
お買い物もできますね!
寄り道になりますが、少し外れて坂を上がれば、港の見える丘公園に辿り着きます。

真っ直ぐリジャーナルへ向かう道の途中には、メガドンキがありますよ!

また、遠くなりますが、石川町駅の中華街寄り出口で降りれば、横浜中華街を楽しめます。

バスで来る場合、横浜市営バスは、前払いで一律料金です。
始発である横浜駅から終点まで乗っても、一律220円(現金)、IC利用で、一律110円なので、安心です。

横浜市営バスでリジャーナルへ向かう途中、MMエリアなどの観光名所の近くを通って行きます。
リジャーナルへ行く前や、行った後の予定も立てやすいですよ!

Re : Journal横浜 メニューと予約方法が知りたい!

Re : Journalの料理は、創作イタリアンです。

海も山もある神奈川県横浜市の食材を意識したメニューになっているようですよ!
メニューの一部をご紹介します。

Re : Journalのフードメニュー

オリーブマリネ 600円
スモークサーモンリジャーナルスタイル 1,500円
鮮魚のカルパッチョ季節ごとの彩りをソースに 1,500円
ブラータチーズのカプリ風 1,800円
ケールとりんごのシーザーサラダ 1,600円
ペスカトーレ 1,900円
明太子と大葉のクリームパスタ 1,600円
シーフードのアーリオオーリオ 1,700円
リブロースステーキ 一人前2,500円から
大山鶏モモ肉グリルステーキ 1,700円
もち豚ロースグリル 2,000円
手掴みイタリアンシーフード 一人前3,000円から
ハッシュドビーフ 1,600円
パンフォカッチャ 500円
ティラミス 980円
なめらかバスチー 680円
カヌレ 680円
パンナコッタ 680円
かためのプリン 680円

UNI COFFEE ROASTERYで人気のカヌレもありますね!

Re : Journalのコースメニュー

パスタランチ 2,800円
肉/魚ランチ 3,800円
ディナー 5,800円/6,800円

ディナーは2種類あります。

リジャーナル ドリンクメニューが豊富!

UNI COFFEE ROASTERYで人気のドリンクも、一部飲むことができます。
レストランで、水出しコーヒーは珍しいですよね。

ファストブリュー(HOT/ICE) 620円
水出しコーヒー 660円
エスプレッソ 400円
アメリカーノ 660円
サンベネデッド ローズエディション(N/S) 500円/500円
ブラッドオレンジ 400円
ヴァンドームクラシックノンアルコール 780円
アサヒドライゼロ 650円
リッチブレンドハイボール 700円
白州 1,600円
横浜ジントニック 900円

他、アルコールメニューが豊富です!
気になる方はこちらをご覧下さいね!

リジャーナルドリンクメニュー

横浜Re : Journalは、まるでリゾートに来たような、会場レストラン。
非日常を味わいたい時に訪れたいです。
毎日行かれたら最高ですけどね!

ユニコーヒー初のレストランRe : Journalを予約しよう!

お問い合わせ 050-3188-7940
予約 リジャーナル公式ページ一番下から予約できます(LINEが開きます)
定休日 月曜日
所在地 〒231-0801 横浜市中区新山下3-4-17
ランチ 11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
ディナー 【金・土】17:00〜22:00【日・火〜木】17:00〜21:00
支払い方法 カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可
(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
QRコード決済不可
個室/貸切  なし/可(50人以上可)
禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場 なし
個室/貸切 なし/可(50人以上可)
禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場 なし

Re : Journal Instagramからも予約できますよ!

 



トレンドニュースランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
開店・閉店
nekoboshiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました